本日のヤモリ 本日のヤモリです。785日目 去る8/13は、「世界左利きデー」だそうです。わたしは右利きですので、左利きの方の苦労や、不便さを知らずにおります。申し訳ありません。しかしながら、意識して世の中を見渡してみると、多数派である右利きが、社会を作ってきたことに気が付きます。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.16 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。784日目 今年も、終戦記念日がやってまいりました。知人の誕生日でもあるので、すこし複雑な気もいたしますが、こればかりは仕方がありません。77年の歳月を偲んで、今日の日を過ごしたいと思います。わが家のニホンヤモリにも、語りかけてみます。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.15 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。783日目 夏の甲子園、いよいよ大阪桐蔭高校の第二試合が始まります。画像を見ますと、空模様は曇り空で、幾分暑さは和らいでいるのでしょうか。グラウンドキーパーの方が、懸命に散水をしていて、見ている分には涼し気です。さて、熱い試合を期待しましょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.14 本日のヤモリ
動画 本日のヤモリです。782日目(動画ver.) 東海地方を、台風8号は過ぎ去りました。進路の行く先で被害が出ないことを、切に願っております。お盆過ぎから日本列島は、台風シーズンに入ります。わが家も十分な備えをして、シーズン本番を迎えたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.13 動画本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。781日目 今年も早いもので、あっという間にお盆です。世間は、コロナ縛りのない休みのようですが、わたし達はコロナの影響を受けて、連続して夜勤に出ております。疲れからか、数年ぶりの下痢に見舞われて、寝正月ならぬ寝盆?!となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。(780日目) 「山の日」です。このうだるような暑い中、山へ行く人はどれぐらい居るのだろうか?!と疑問に感じながら、テレビ放送を見ていました。ニュースでは、かなりの人出が見込まれているようでした。みんなマナーを守って素敵な登山にしていただきたいです。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。779日目 "779"ななこ→というわけで、名古屋駅には「ナナちゃん」という大きな人形が、設けられています。名駅東口から南へ下ったところにある、真っ白なマネキン?です。ご存じの方もあるかと思います。今頃は、水着姿で夏を彩っていることでしょうか♪そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.10 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。778日目 今日は、長崎の原爆の日です。人類史上最後の原爆被害があった日です。広島に続き、77年の年月が流れました。ニュースでは、追悼式の模様を放送しており、合唱隊の追悼歌を見ました。気の遠くなるような歳月ですが、そのことが、永遠に続く事を願っています。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.09 本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。777日目 おはようございます。朝撮れニホンヤモリのやもたろう氏です!本日のヤモリは、本日にて、777日目を迎えることが出来ました。わたしは、競馬以外の"遊び"をしませんから、ゾロ目の喜びはイマイチ分かりませんが、777、揃いました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.08 ごあいさつ本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。776日目 甲子園の熱戦が始まっていますね。毎年の事ながら、ついついテレビ放送を見てしまいます。わたしは、野球などの球技とは全く無縁の高校生活でしたのに、何故だか引き込まれてしまいます。ただひたすらに白球を追う若者に、畏怖を抱いているのかもしれません。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.07 本日のヤモリ