やもたろう

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1958日目

今年登るはずでした白山は、アタマをすっかりと雪化粧しまして、名古屋市内からもその姿をハッキリと見ることができました。先月の末から、ぐっと気温が下がりまして、北の方は冬まっしぐらです。今年は平野部でも積雪しますかねぇ…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1957日目

昨日の天皇賞に引き続き、JBCが地方競馬で開催されました。なんと、クリストフ・ルメール騎手は、G14連勝という偉業を達成しております。中央競馬、地方競馬を問わず距離もお構いなしで勝ち続けている彼に、競馬ファンも脱帽ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1953日目

ずいぶんと季節が進んだものですね。すっかり秋も深まって、朝晩は1ケタ台の気温です。これだけ寒いと、バイクに乗るのもひと苦労となってきます。厚着をしなければですし、そうすると動きが制限されてしまうからです。安全第一で無理な運転は禁物ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1951日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑭です。26インチの自転車は、こちらもSHIMANOの変速3段ギヤが付いていて、快適そのものです。サドルの取り付け位置が、標準位置ですと少し斜めを向いていましたから、こちらは調整が必要になりました。注油をして、万全の態勢で子どもさんに譲りました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1949日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑫です。そして、いよいよ自転車を取りに行く日となりました。結局のところ、サビサビ自転車は、タイヤのバルブのみを変える替える選択をしましたので、バルブのムシを買って帰ることにしました。受け取り時に注意事項を聞いて、さぁいよいよ走り出しです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1947日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑩です。イオンバイクのネットスーパー、野菜を買うように、また家電を買うようにサクッと購入出来ました。Amazonの折りたたみ自転車もそうですが、いよいよここまで来たのかなという感想を持ちました。そして受け取りは、リアル店舗で行います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1943日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑥です。しっかりと潤滑油をさして、さっそくトレーニングに出かけました。20インチの小径ホイールが、脚にきます笑。これまで歩いていたルートを自転車に置き換えましたので、ぐっと時間の短縮になっております。浮いた時間は、ブログの編集に充ててます♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1942日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑤です。ただ、中華製の折りたたみですから、お値段以上とはならず、まぁ走れるよといった感じの乗り味です。子どもたちはよく頑張って組み立ててくれましたから、仕上げはおとーさーん♪とばかりに各部を増締めして、いっちょ上がりです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1940日目

今年の秋のマイブームのお話、その③です。夏に購入しました1台は、我らがAmazonで購入しました、20インチの折りたたみ自転車です。お値段、12800円でした。うまいことタイムセールにあたってお値打ち品をGETすることができました。もちろん組み立て式です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1931日目

今日は、けもりさんのお引越しタイムです。彼はなかなかノッてきてくれませんので、移動に手こずるんです。手のひらに乗せて、旧居から、新居へ引っ越すのですがこれが一筋縄では行きません。あの手この手で彼の気をひきますが、噛みつかれたりなんだりと大変なんです…そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク