本日のヤモリ 本日のヤモリです。689日目 入院日記その24です。その方は、とても優しかったです。自分の立場が逆であったなら、同じように声をかけることができたか?と、自問自答しました。「わかるよ、オレも同じ状態だったから、苦しいよなぁ。」と、声をかけて下さいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。688日目 入院日記その23です。術後に、看護師さんからストローはあるか?と聞かれたものの、持っていなかったわたしに、救世主が現れました。同部屋の患者さんです。同じ手術で入院されていた、先輩となる方でした。自分のを使って下さいとの申し出がありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.11 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。687日目 入院日記その22です。口腔内の違和感は、GW辺りまで拭えませんでした。入院持ち物の中に"ストロー"があったのですが、実は、それを持たずに入院してしまいました。口を大きく開けられないので、必要だったということでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.10 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。686日目 入院日記その21です。術後のガーゼ処置のため、ずっと口呼吸でしたから、口の乾くこと乾くこと。また、気管挿管をされていたお陰で、口の中に口内炎や傷やらができ、まともに食べることや飲むことが出来ませんでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.09 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。683日目 入院日記その19です。結局ゴールデンカムイは、2日間で読破しました。持参した、タブレットのおかげで、快適に読み進めることができました。スマホの画面ですと、細部までなかなか読み込むことができませんから、とてもよかったです。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.06 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。680日目 入院日記その16日目です。アイヌ文化の詳細については、専門家に委ねるとして、わたしは、自然界に対する畏敬の念というものを作品から強く感じました。特に、生き物に対する想いについて、よく描かれており、文化に触れることができました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.03 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。677日目 入院日記その13です。では、何を見て過ごしていたのかというと、ひろゆきのチャンネルでした。そして、動画の中で紹介されたものに「ゴールデンカムイ」がありました。完結記念による、全話無料公開の話が出てきて、すぐにそちらへ移りました!そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.04.30 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。674日目 入院日記その11です。容態が落ち着いてきたあとは、全くもってやることはありませんでした。強いて言うなら一日に一回の診察と、鼻からの吸入でした。TVは普段からあまり見ておりませんから、You Tubeを見るか、アマプラで、映画を観るかそのどちらかでしたね。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.04.27 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。673日目 入院日記その⑩です。呼吸ができない苦しさは、身を以て体験しましたから、北海道の海で亡くなられた方の苦しさは、少しわかるような気がします。手足のしびれが出てきますし、横隔膜がつぶれて、肺が縮む感覚が出てきました。それは、産まれて初めての感覚でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.04.26 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。672日目 入院日記その⑨です。出血と、痰のおかげで一睡も出来ないとお話しました。まぁ、一日だけのことでしたが、とても貴重な経験でした。呼吸が、これでもかと言うほど重要だということに、気がついたからです。泳ぐのもやめようかと思うほどでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.04.25 本日のヤモリ