ウェットシェルター

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1958日目

今年登るはずでした白山は、アタマをすっかりと雪化粧しまして、名古屋市内からもその姿をハッキリと見ることができました。先月の末から、ぐっと気温が下がりまして、北の方は冬まっしぐらです。今年は平野部でも積雪しますかねぇ…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1954日目

わたしたちの住む東海地方も、雨のハロウィンです。街なかの様子を測り知ることはできませんが、きっと大にぎわいのことでしょう。外での騒ぎは静かでも、きっとそこかしこの飲食店内では、ヤンヤヤンヤの大騒ぎで大盛り上がりのことと思います。いいなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1953日目

ずいぶんと季節が進んだものですね。すっかり秋も深まって、朝晩は1ケタ台の気温です。これだけ寒いと、バイクに乗るのもひと苦労となってきます。厚着をしなければですし、そうすると動きが制限されてしまうからです。安全第一で無理な運転は禁物ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1949日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑫です。そして、いよいよ自転車を取りに行く日となりました。結局のところ、サビサビ自転車は、タイヤのバルブのみを変える替える選択をしましたので、バルブのムシを買って帰ることにしました。受け取り時に注意事項を聞いて、さぁいよいよ走り出しです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1947日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑩です。イオンバイクのネットスーパー、野菜を買うように、また家電を買うようにサクッと購入出来ました。Amazonの折りたたみ自転車もそうですが、いよいよここまで来たのかなという感想を持ちました。そして受け取りは、リアル店舗で行います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1946日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑨です。結局、サビ車のパンクを直して、もう1台の自転車を買って、わが家は、1人1台の合計4台持ちとなることになりました。2台目の新車は、イオンバイクのネット店で購入となりました。キャンペーンのクーポンを使って、¥25,000-にて購入することができました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1944日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑦です。晩夏の夜のサイクリングですから、汗をかくこともできて、とても気持ちの良いものでした。いまとなっては、夏から秋への変わり目の風も感じる事ができました。折りたたみだけに、全体的な剛性不足を感じておりますが、上手く付き合っていきたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1936日目

なんとも暑い1日でした。所用でバイクに乗って出かけたのは良かったのですが、暑くて暑くて危うく半袖になりかけました。肌を露出しますとイケない乗り物ですから、辛抱しましたが、長袖のしたは汗びっしょりでした。明日からまた雨の予報ですので、幾分涼しくなることを願っています。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1933日目

幸せ定義って難しいですね。「YouTubeリハック」での話題に触れました。共通の定義としては、快楽というのがひとつのキーワードでした。社会性を身につけたわたしたちは、集団共同生活を手に入れて寿命が伸びて生き残る確率が上がり、今の繁栄につながります。いかに余暇を過ごすか。これに尽きますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1924日目

今週は、御嶽山へ登山のたびに出ます。お天気が若干不安ですが、温泉ホテルに1泊してきますので、むしろこちらが楽しみかもしれません。王滝頂上から「八丁ダルミ」を通って頂上「剣が峰」へアタックして参ります。行けたら、二ノ池まで足を伸ばそうかなと考えておりますので、レビューをお楽しみに!そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク