クリアケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1749日目

「長野旅」のお話、その⑩です。クルマを駐車場に停めて善光寺の参道をぶらぶらしました。参道の坂を登りきったところに門、本堂がありました。平日に行ったのでさほど混んでいることもなく、スムーズにお参りが出来ました。続いては、これまたアニメの聖地巡礼に行ってきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1747日目

えっほえっほ、伝えなきゃ。ミスしてまっても、慌てるな。えっほえっほ、伝えなきゃ。そもそもミスなきゃ慌てない。えっほえっほ、伝えなきゃ。それでもミスする人間さん。えっほえっほ、伝えなきゃ。人間1人じゃ生きられないから、お互いさまの精神さ。これを忘れりゃ、おしまいさん。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1744日目

「長野旅」のお話、その⑦です。「夜香来」は、とても素朴な味わいの町中華でした。名古屋ではとても食べることが出来ない味付けで、家族みんな、美味しい美味しいと言ってたくさん食べました。わたしはYoutubeにて紹介されていました、唐揚げ定食です。定番中の定番がいいんだよなぁ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1743日目

「長野旅」のお話、その⑥です。駅前にて記念撮影が終わりましたら、今夜のお楽しみのお夕飯タイムです。いつもの通りに、Youtubeにて調べました町中華へ行きました。お店の名前は『夜来香』です。地元の方に大人気の町中華屋さんでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1740日目

「長野旅」のお話、その④です。安曇野までの区間が周遊区間となりました。安曇野で下りて一路長野駅を目指しました。国道19線を使って、北へ向かいます。河川が北へと流れておりますから、太平洋側に住むわたしとしては、その流れに頭のなかが整理のつかない感じになりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1739日目

「長野旅」のお話、その③です。非番から行きましたので、お昼すぎの出発となりました。体力的には問題なかったのですが、念のため奥さんに運転をお願いしました。いつものようにNEXCO中日本の速旅を使っての周遊&お買い物券付きプランです。どこで買い物をしましょうかねぇ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1737日目

「善光寺」参りから、帰ってきました。一泊二日の長野旅、初めて訪れる場所ばかりでとても充実したファミリー旅行になりました。車内での盛り上がりもさることながら、子どもさんのお目当てであった「ツルネ」の聖地巡礼もなかなか興味深いモノでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1736日目

町中華の「夜来香」へ行ってきました。場所は、長野市内ですからかなり遠いですね。「毎日餃子」というYoutubeチャンネルで紹介しておりました。味は上品で、油もギトギトではなくサラッとした感じの上品な町中華を堪能してきました♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1735日目(過去作ver.)

大陸からの「黄砂」で、街中が霞んで見えます。わたし達の住む地域では、この季節の風物詩となっておりますが、飛来する大元の中国大陸ではどのようになっているのでしょうか。そう思ってネットで調べましたら、大陸が色の濃い黄色に染まった写真に出くわしました。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1734日目

なんと、班飲み会が本日で今月5回目となりました。。。つきあいで仕方がないとはいえこんなことは初めてです笑。環境にまさるものはないとはいえ、呑んべぇばかりで仕方がありませんね。これも御縁と割りきって勉強させてもらいたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク