クリアケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1881日目

8月も後半にさしかかってきました。映画「雪風」のお客さんの入りはいかがでしょうか。戦後80年という区切りに関する報道は、めっきり数が減ってしまって、新聞の社会面で見るだけです。美化も風化もいけません。残されたもの、命を繋いだもの達の課題ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1880日目

いまではその駆逐艦防波堤は、取り壊されて跡形もないそうです。ただし、取り外されたタービンは近くの海浜公園へ移設されて、今でも見学することが可能だそうです。祖父が存命の頃、自らの足でそのタービンを見に行ったと語っていたのを覚えております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1879日目(過去作ver.)

祖父が乗艦しておりました駆逐艦「澤風」は、武装解除のあと、福島県の小名浜港の防波堤として余生を過ごしたそうです。当時は数百メートルもの防波堤を建造するのも大変だったそうで、同じように老朽鑑を防波堤に仕立てたそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1877日目

今年は、80年回の「終戦記念日」です。今生きている人々は、先の大戦を経験した人々の生き残りです。人間は、忘れる生き物だなんてよく聞きます。そうでないと、とてもいまを生きられないからだそうです。都合よく聞こえる気もしますが、仕組みなので仕方がありません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1876日目

子どもさんの二輪免許は、小型限定です。わが家には250CCのバイクが2台あり、それに乗るという意気込みで教習に励んで合格したわけですから、いざ取得しても乗れないのは、子どもさんにしてもがっかりですよね。ここはひとつ、気持ちを切り替えて四輪の免許取得に励んでもらいたいものです☆
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1872日目

久しぶりにしっかりと雨が降りましたね。今日は、奥さんの誕生日祝いとして、古くからの友人が開いているイタリアンへ行きました。毎年のことと言え、久しぶりに美味しいイタリアンを食べさせてもらって、ファミリー全員大満足でした。引き続き頑張って続けてほしいです☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1869日目

今日は、暑さがひと段落つきました。昨夜の雨のせいでしょうか。東北地方では水不足が続いているそうで、稲の成育が芳しくないようです。令和のコメ不足がありますから、さらに追い打ちをかけることがないことを願って、秋には美味しい新米が食べられることを願っております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1866日目

ハンガリーGPは、やっぱりマクラーレンという結果になりました。しかしながら、スタート1周目でミスを犯したランド・ノリスが逆転優勝です。サマーブレイク前になかなか見応えのあるレースとなりました。タイヤのマネジメントが勝敗を分けました。市販車も同じでしょうか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1861日目

ベルギーGPの結果は、オスカー・ピアストリの優勝で幕を閉じました。レッドブル勢は、ほとんどと言っていいほどいいところがなく、防戦に徹するといったレースで、見ていても歯がゆいレースでした。角田選手は、下位に沈んでしまって残念な結果で次戦に期待です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1860日目

劇団四季オリジナルミュージカル「ゴーストアンドレディ」を観てきました。四季は「CATS」以来の1年ぶりで、久しぶりに舞台の世界を楽しんで来ました。観客席は超満員で、四季オリジナルミュージカルのチカラを、十分に堪能することができました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク