クリアケース

スポンサーリンク
アウトドア

本日のヤモリです。675日目

入院日記は、ちょっとおやすみです。今日は、非番の仕事上がりで、そのままソロキャンプへやってまいりました♪明日はお昼から雨予報だからなのか、ほかに誰もおらず、本当のソロキャンプとなりました☆退院後の初贅沢です…。そんなこんなで、本日のヤモリです♪
本日のヤモリ

本日のヤモリです。673日目

入院日記その⑩です。呼吸ができない苦しさは、身を以て体験しましたから、北海道の海で亡くなられた方の苦しさは、少しわかるような気がします。手足のしびれが出てきますし、横隔膜がつぶれて、肺が縮む感覚が出てきました。それは、産まれて初めての感覚でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。672日目

入院日記その⑨です。出血と、痰のおかげで一睡も出来ないとお話しました。まぁ、一日だけのことでしたが、とても貴重な経験でした。呼吸が、これでもかと言うほど重要だということに、気がついたからです。泳ぐのもやめようかと思うほどでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。671日目

入院日記その⑧です。睡眠に関しては、手術当日の夜は一睡も出来ませんでした。それは、痛みではなくて、呼吸困難によるものでした。両方の鼻の穴の中には、止血のためのガーゼが、これでもかというほど詰められており、口呼吸に頼らざるを得なかった為です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。669日目

入院日記その⑥です。入院食の献立は、よく考えられたものでした。白米以外は、一週間の入院期間内で、一度として同じものは出なかったように記憶しております。栄養士さん、調理師さんありがとうございました!ちなみに、1食460円◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。668日目

入院日記その⑤です。食事については、全体的に薄味の病院食でした。そして、不思議と慣れてくるんですねぇ。実は、退院してきた今でも、薄味好きになってしまったぐらいです。素材は、いいものを使って頂いているようで、美味しかったですよ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。666日目

入院日記その③です。病室は、11階にありましたから、そこからの眺めは最高でしたね。ただ、空調完備につき、窓を開けられないため、全く季節がわかりませんでしたね。暑いのか寒いのか、看護師の方に教えて頂くばかりで、風の音も聞こえませんでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。663日目

入院していた時のことを忘れないように、小話を残しておこうと思います。名付けて「入院日記」とします☆今日は、入院日記その①ですね♪まずは、病室のことからに、しましょう。今回は、四人部屋のAというスタンダードな部屋へ、入りました。…文字数が!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。661日目

わたし達の住んでいるところは、10日ぶりの雨の朝になりました。昨日までの季節外れの暑さは影を潜め、幾分涼しく、過ごしやすい朝です。つい1ヶ月ほど前は、一桁の気温でしたのに、この急激な気温上昇は、ニホンヤモリの人気度と同じか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。660日目

狭小住宅というものが存在します。一般的には、敷地面積は、およそ15平方メートル以下の物件をさすようです。3×5ですから、かなりの狭さだと思います。ただ、上に高くしていけば、なかなか面白い家が建てられそうですね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク