動画 本日のヤモリです。782日目(動画ver.) 東海地方を、台風8号は過ぎ去りました。進路の行く先で被害が出ないことを、切に願っております。お盆過ぎから日本列島は、台風シーズンに入ります。わが家も十分な備えをして、シーズン本番を迎えたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.13 動画本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。781日目 今年も早いもので、あっという間にお盆です。世間は、コロナ縛りのない休みのようですが、わたし達はコロナの影響を受けて、連続して夜勤に出ております。疲れからか、数年ぶりの下痢に見舞われて、寝正月ならぬ寝盆?!となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。(780日目) 「山の日」です。このうだるような暑い中、山へ行く人はどれぐらい居るのだろうか?!と疑問に感じながら、テレビ放送を見ていました。ニュースでは、かなりの人出が見込まれているようでした。みんなマナーを守って素敵な登山にしていただきたいです。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。779日目 "779"ななこ→というわけで、名古屋駅には「ナナちゃん」という大きな人形が、設けられています。名駅東口から南へ下ったところにある、真っ白なマネキン?です。ご存じの方もあるかと思います。今頃は、水着姿で夏を彩っていることでしょうか♪そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.10 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。778日目 今日は、長崎の原爆の日です。人類史上最後の原爆被害があった日です。広島に続き、77年の年月が流れました。ニュースでは、追悼式の模様を放送しており、合唱隊の追悼歌を見ました。気の遠くなるような歳月ですが、そのことが、永遠に続く事を願っています。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.09 本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。777日目 おはようございます。朝撮れニホンヤモリのやもたろう氏です!本日のヤモリは、本日にて、777日目を迎えることが出来ました。わたしは、競馬以外の"遊び"をしませんから、ゾロ目の喜びはイマイチ分かりませんが、777、揃いました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.08 ごあいさつ本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。776日目 甲子園の熱戦が始まっていますね。毎年の事ながら、ついついテレビ放送を見てしまいます。わたしは、野球などの球技とは全く無縁の高校生活でしたのに、何故だか引き込まれてしまいます。ただひたすらに白球を追う若者に、畏怖を抱いているのかもしれません。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.07 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。775日目 8月6日は、「原爆の日」です。他にも「ハロの日」や「ハムの日」などなど、たくさんの記念日があります。あとの二つは、新しい記念日となりますでしょうか。77年前の今日、広島にて世界史上初、戦争兵器に実戦投入された原爆による被害が、生まれてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.06 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。774日目 明日は、「ハムの日」ですね。ハムにまつわる話としましては、功罪両方ありますから、なかなか難しいことがあります。子供時分には、美味しく頂いておりましたが、大人になってからは、添加物問題に目がいき、あまり口にしなくなってしまいましたね。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.05 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。773日目 雨の被害が大きくなっているようです。実際は、分かりませんが幸いにも、人的な被害は聞こえてきておりません。東北だけでなく、北陸地方にも被害があったようです。線状降水帯という、聞き慣れない言葉による被害です。改めて日頃の備えが重要視されていると思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.04 本日のヤモリ