けもり

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1824日目

「クレイジージャーニー」を見ました。”北極男”こと、荻田泰永さんのグリーンランド旅の番組内容でした。彼のnoteでは、その途中経過を読んでおりましたから、無事に旅が終わったのだと知っておりました。やはり映像で、見る極地というものは想像をはるかに超えるチカラを持っていて、見る者に訴えかけるものがありましたね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1823日目

蒸し暑い日曜日、みなさんはいかがお過ごしですか?わたしはと言うと夜勤に入るので、ぼちぼち準備をしなければいけないことろです。「君の膵臓をたべたい」を観ました。浜辺美波さんの初々しい演技を楽しむ作品だなと感じました。命ってあっけないものなのですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1822日目

正直者はバカを見る世界は、なんとしても回避したいところです。助けてくれる仲間を信じて前を向いて、進むのみです。いい人たちに囲まれて、涙が出てくるぐらいうれしい1日でした。本当にありがとうございます。感謝の気持で一杯です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1820日目

今日も暑い1日でしたね。明日からは、少しだけ気温が下がって、いく分過ごしやすくなるのかなと思っています。わが家のニホンヤモリたちも、エアコンを稼働し始めたもとで暮らしていますから、人間同様に体調のコントロールをしてあげないとですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1818日目

カナダGPは、ジョージ・ラッセルの今季初優勝で幕を閉じましたね。ポールトゥウィン、よく逃げ切ったと思います。終盤のトピックスとすれば、やはりマクラーレン2台の同士討ちかと思います。解説もいつかはやるだろうとコメントしておりました。最初で最後になると良いのですが…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1816日目

スシローへ行ってきました。その⑦です。冷蔵庫に入っていたお持ち帰り用のお寿司を持って、お店を後にしました。コチラもお値段相応のものでしたから、特に不平不満はありません。運営会社も小さい子どもがいるファミリー向けのブランディングでしょうから、それを再確認できてよかったです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1814日目

スシローへ行ってきました。その⑤です。某くら寿司と同じで、食事の量に応じて途中ゲームができるような仕組みになっていました。その結果、見事2つの景品が当たって、お持ち帰りとなりました。肝心のお寿司の味は、お値段相応ってなところでほどほどに美味しく頂きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1813日目

スシローへ行ってきました。その④です。お寿司レーンも最新式のモノで、線路のポイントみたいに、自分たちのテーブルへと間違いなく到着するように切り替わるタイプのものとなっていました。たまごに鰯にマグロに貝類、何でも食べることができました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1809日目

「第75回G1安田記念」が行われました。結果は、海外遠征帰りのジャンタルマンタル号が1着入線馬となりました。わたしの馬券はといいますと、3着4着となり、複勝2点買いでしたから、勝率5割のトリガミとなって複雑な思いの日曜日を過ごしております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1808日目

久しぶりに、ジャパネットたかたのCMを見ました。ダイソン社の掃除機を売り出しておりました。司会者が高田社長から若手の方に変わっても、あのテンションで演じているものですからついつい見入ってしまいます。みなさんはどう感じられますか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク