たまごケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1963日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その④です。朝から海鮮丼が食べられるなんて、それだけでもう惚れちゃいますね。おまけに、みそ汁は飲み放題ですから、たまりませんよ、リピート確定です。さてさて、無事に集合しまして、いざ出発です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1962日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その③です。会社の近くで集合すると言うことを使って、早朝から営業しているお寿司屋さんへ行ってきました。なんと、モーニングから海鮮丼を食べることができる、貴重なお店です。メディアにも多数取り上げられているお店で、今回は生まぐろ丼を頂きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1961日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その②です。初日は、非番からの出発となりました。メンバーの勤務関係でどうしても休みを合わせることができませんでした。わたしが辛抱する形となっての集合でした。まずは朝食のお話から始めましょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1954日目

わたしたちの住む東海地方も、雨のハロウィンです。街なかの様子を測り知ることはできませんが、きっと大にぎわいのことでしょう。外での騒ぎは静かでも、きっとそこかしこの飲食店内では、ヤンヤヤンヤの大騒ぎで大盛り上がりのことと思います。いいなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1953日目

ずいぶんと季節が進んだものですね。すっかり秋も深まって、朝晩は1ケタ台の気温です。これだけ寒いと、バイクに乗るのもひと苦労となってきます。厚着をしなければですし、そうすると動きが制限されてしまうからです。安全第一で無理な運転は禁物ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1952日目

今年の秋のマイブームのお話、その最終話です。自転車に始まった、この秋ですが寒さが急に迫ってきて、自転車を漕ぐのも寒くなってきました。今年は、スポーツの秋となり過ごしやすい日は、自転車をこいでトレーニングに励みたいと思います。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1950日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑬です。いざこぎ出しますと、新車は思いのほか軽くて、ギヤも高めで動かすことができました。店舗で受領して帰路がてらサイクリングに出ました。ペダルが軽いので心まで軽くなるような感じでした。そんなこんな本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1943日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑥です。しっかりと潤滑油をさして、さっそくトレーニングに出かけました。20インチの小径ホイールが、脚にきます笑。これまで歩いていたルートを自転車に置き換えましたので、ぐっと時間の短縮になっております。浮いた時間は、ブログの編集に充ててます♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1941日目

今年の秋のマイブームのお話、その④です。折りたたみ自転車は、子どもさん達が組み立ててくれました。立派に組み立ててもらって、すぐにシェイクダウンに出かけました。SHIMANOの6段変速機がついていて、とても快適に走ることが出来ましたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1939日目

今年の秋のマイブームのお話、その②です。きっかけは、4人家族で自転車が2台所有ということでした。しかも、そのうち1台は、サビだらけでパンク気味です。これは修理をするか、買い換えるかの2択しかない?!とばかりにネットサーフィンに出かけるのでありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク