本日のヤモリ 本日のヤモリです。1932日目 今年も、栗おこわの季節がやってまいりました。恵那にある、一休西山店へ行ってきました。昨年も行ってきましたが、同じメニューに懐かしさとともに、安心感を得ました。栗のモンブランはデコレーションが変わっていて、おっきな栗が乗っていました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.10.09 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1876日目 子どもさんの二輪免許は、小型限定です。わが家には250CCのバイクが2台あり、それに乗るという意気込みで教習に励んで合格したわけですから、いざ取得しても乗れないのは、子どもさんにしてもがっかりですよね。ここはひとつ、気持ちを切り替えて四輪の免許取得に励んでもらいたいものです☆ 2025.08.14 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1803日目 「F1第9戦スペインGP」は、27年ぶりにマクラーレンの2台がフロントロースタートになりました。結果は、ただいま再放送にて視聴中です。ここのところのF1は、ゴールラインを切るまでは何が起こるのか分かりません、楽しみは増すばかりです。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.06.02 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1776日目 今年のGWも、いよいよ終わりとなりますね。わたしは仕事でしたので、特にこれといったこともなく、普段通りの生活を送りました。天皇賞に続き、名古屋グランプリも当たりましたので、うれしい気持ちとともに明日からの平常運転を迎えることができそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.05.06 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1771日目 高校時代からの友人に会ってきました。昨年後半以来でしたから、半年ぶりですか。子どもさんが小学校へ上がって心育児に一段落出来たようで、心なしか表情が穏やかでした。家族は、ひとつの文化だと誰かが言っていました。まさにそんな歴史を感じるような表情でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.05.01 本日のヤモリ