Pixel4a5g

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1942日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑤です。ただ、中華製の折りたたみですから、お値段以上とはならず、まぁ走れるよといった感じの乗り味です。子どもたちはよく頑張って組み立ててくれましたから、仕上げはおとーさーん♪とばかりに各部を増締めして、いっちょ上がりです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1941日目

今年の秋のマイブームのお話、その④です。折りたたみ自転車は、子どもさん達が組み立ててくれました。立派に組み立ててもらって、すぐにシェイクダウンに出かけました。SHIMANOの6段変速機がついていて、とても快適に走ることが出来ましたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1940日目

今年の秋のマイブームのお話、その③です。夏に購入しました1台は、我らがAmazonで購入しました、20インチの折りたたみ自転車です。お値段、12800円でした。うまいことタイムセールにあたってお値打ち品をGETすることができました。もちろん組み立て式です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1939日目

今年の秋のマイブームのお話、その②です。きっかけは、4人家族で自転車が2台所有ということでした。しかも、そのうち1台は、サビだらけでパンク気味です。これは修理をするか、買い換えるかの2択しかない?!とばかりにネットサーフィンに出かけるのでありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1938日目

今年の秋のマイブームは、「自転車」です。これには広い意味がありまして、乗るのはもちろんのこと、買うことも含まれております。そうなんです、夏から秋にかけて、2台も買ってしまいました。まぁ家族が乗る分もありますから、ウチとして買ったということでしょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1937日目

YouTube「DIYひとりでできるマン」というチャンネルを発見してしまいました。空き家、ボロ屋などの古民家を買い取って再生して新たな借り主を探すというコンセプトのチャンネルです。ご存知の方も見えるかと思いますが、なかなか優秀な方のようでSDGsの観点からも興味津々の番組です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1936日目

なんとも暑い1日でした。所用でバイクに乗って出かけたのは良かったのですが、暑くて暑くて危うく半袖になりかけました。肌を露出しますとイケない乗り物ですから、辛抱しましたが、長袖のしたは汗びっしょりでした。明日からまた雨の予報ですので、幾分涼しくなることを願っています。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1935日目

「ビックマック」をお昼にいただきました。非番でお店に寄ったものですから、激混み覚悟だったのですが三連休の影響か、ドライブスルーはさっぱりでした。先日、朝マックで行った際にスクラッチカードをもらいまして、それの当たり消化で食べた次第です。久しぶりに食べたら、めちゃくちゃ美味しかったですよ。商品力が上がりましたか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1934日目

三連休の初日、みなさまいかがお過ごしですか?わたしと言いますと、ホシミツの北海道展に行ったぐらいで、仕事で予定は埋まっておりますね。雨も降っていて、おとなしく時間を使おうかなと思っております。プレバンの予約販売チャレンジを除いては。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1933日目

幸せ定義って難しいですね。「YouTubeリハック」での話題に触れました。共通の定義としては、快楽というのがひとつのキーワードでした。社会性を身につけたわたしたちは、集団共同生活を手に入れて寿命が伸びて生き残る確率が上がり、今の繁栄につながります。いかに余暇を過ごすか。これに尽きますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク