スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1966日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑦です。無事に市内へ入りまして、まずはホテルに荷物を置きに行きます。駅までは徒歩5分ですから、めちゃくちゃ都市部に近いところで泊まることになりました。初めてづくしの静岡ツアー、本格的にスタートです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1965日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑥です。浜松SAを出ましたら、次の目的地の静岡市までひとっ走りです。バンダイの工場見学は15時50分からでしたので、早めに現地入りをしようと言うことになりました。新東名高速道路をひた走り、一路東へ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1964日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑤です。11時に出発して一路、新東名浜松SAまでひとっ走りです。メンバーはこちらで昼食を食べるために、わたしはブランチを済ませておりますから、デザートを食しました。浜松パンを選んでコーヒータイムです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1963日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その④です。朝から海鮮丼が食べられるなんて、それだけでもう惚れちゃいますね。おまけに、みそ汁は飲み放題ですから、たまりませんよ、リピート確定です。さてさて、無事に集合しまして、いざ出発です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1962日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その③です。会社の近くで集合すると言うことを使って、早朝から営業しているお寿司屋さんへ行ってきました。なんと、モーニングから海鮮丼を食べることができる、貴重なお店です。メディアにも多数取り上げられているお店で、今回は生まぐろ丼を頂きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1961日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その②です。初日は、非番からの出発となりました。メンバーの勤務関係でどうしても休みを合わせることができませんでした。わたしが辛抱する形となっての集合でした。まずは朝食のお話から始めましょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1960日目

今日から、静岡ツアーに出ております。バンダイの新工場に併設されております、ミュージアムに行ってまいりました。プラモデルの製造にまつわるすべてを体験することが出来る施設で、有料のツアーとなっておりました。みっちり100分間の超濃厚ツアーとなっておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1959日目

◯心と秋の空。昔の人は、コロコロ変わる様を例えてこんなことを言っていたようですが、現代では、単なる問題発言に捉えられかねませんね。スッキリと晴れたかと思うと、今日は夕方から曇天に変わって、しまいには雨が降ってきました。クルマを洗ったのに、なんたるタイミング…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1958日目

今年登るはずでした白山は、アタマをすっかりと雪化粧しまして、名古屋市内からもその姿をハッキリと見ることができました。先月の末から、ぐっと気温が下がりまして、北の方は冬まっしぐらです。今年は平野部でも積雪しますかねぇ…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1957日目

昨日の天皇賞に引き続き、JBCが地方競馬で開催されました。なんと、クリストフ・ルメール騎手は、G14連勝という偉業を達成しております。中央競馬、地方競馬を問わず距離もお構いなしで勝ち続けている彼に、競馬ファンも脱帽ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク
よかったらこちらもぜひどうぞ☆
タイトルとURLをコピーしました