本日のヤモリ 本日のヤモリです。234日目 ジブリパークが近年公開されるようでとても楽しみなわけですが、みなさんはご存知ですか?中でもわたしが楽しみにしているのは、ハウルの城が再現されるようで、こちらは是非とも中に入って、「やめろよハウルぅ」とカルシファーのモノマネをしてみたいと思います。 2021.02.07 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。233日目 久しぶりに、けもらさんの登場回となります。”久しぶり”と言うと、皆さんにとってはどれぐらいの期間が空いている状態を言うのでしょうか?5年でしょうか?10年?!いやいや、3ヶ月でも”久しぶり”でしょうか?事や物によると思いますが、いかがでしょうね。 2021.02.06 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。232日目 冬季のヤモリは、本来冬眠をするのが自然なのですが、わが家では冬眠をさせないような環境を作って生活をしてもらっております。爬虫類もお腹が空けばご飯を食べて、その生活の水準が保たれるように脂肪を蓄えて飢餓状態に陥らないように備えるのです。 2021.02.05 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。231日目 いま、HGUCドムの製作まっさい中です。ジオン軍のMSらしい?!ずんぐりむっくりとしたスタイルが見えてきました。好き嫌いが分かれそうではありますが、皆さんはいかがでしょうか?連邦軍のMSのようにどちらかと言うと”しゅっ”とした感じが好みですか? 2021.02.04 本日のヤモリ
ヤモリ 本日のヤモリです。230日目(動画ver.) 節分の豆まきですが、みなさんはどのように行われましたか?わが家では今年、落花生を使用して豆まきをしてみました!昨年までは、いわゆる節分の”豆まき用の豆”を使用していたのですが、後片付けが大変でして…落花生を試してみたのですが、驚きの結果になりました☆ 2021.02.03 ヤモリ動画本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。229日目 「鬼は、外福は内!」との掛け声が朝から聞こえたような聞こえないような。124年振りに2月2日の「節分」となったようですが、文字通り”季節を分ける”日とされているそうですね。季節の変わり目に現れる鬼を退治する日。そのようにとらえられているようですね。 2021.02.02 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。(228日目) 今日から早くも2月ですね。なんだかあっという間に過ぎ去った1月でしたが…皆さんにとってはいかがでしたか?今年もあと11ヶ月ですね笑 さぁ令和3年が本格稼働ですか!?「TECH CAMP」の動画CMで小籔さんが言っております。ええんか今年もそんなんで?ドキッ。 2021.02.01 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。227日目 「もうそれ以上、もうそれ以上、優しくなんて、しなくていいのよ♪」ユーミンこと、松任谷由実さんの「埠頭を渡る風」のサビ部分の歌詞です。’80ユーミンの代表曲ですが、YouTubeの公式チャンネルでライブ映像を見ることが出来ますね。素晴らしい時代になりました! 2021.01.31 本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。226日目(脱皮した。vol.3) とても貴重な資料?!としてご覧いただけたらうれしいです。やもたろう氏の”皮”のご紹介です笑。このように丸ごと残っているのはとても珍しく、なぜならば、いつもは脱皮するついでに食べちゃうからです♪本当にびっくりしました!よかったらどうぞ見てやってください。 2021.01.30 ごあいさつヤモリ本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。225日目 三寒四温とはよく言ったもので、まだまだ春は遠いように思いますが、今日はずいぶん冷えて寒い一日でした。まさにそんな日はおでん!とはなりませんでしたが、あたたかい食事がとれてあったかい家族がいればそれで十分かなぁと思う今日この頃です。 2021.01.29 本日のヤモリ