けもり

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1965日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑥です。浜松SAを出ましたら、次の目的地の静岡市までひとっ走りです。バンダイの工場見学は15時50分からでしたので、早めに現地入りをしようと言うことになりました。新東名高速道路をひた走り、一路東へ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1963日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その④です。朝から海鮮丼が食べられるなんて、それだけでもう惚れちゃいますね。おまけに、みそ汁は飲み放題ですから、たまりませんよ、リピート確定です。さてさて、無事に集合しまして、いざ出発です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1962日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その③です。会社の近くで集合すると言うことを使って、早朝から営業しているお寿司屋さんへ行ってきました。なんと、モーニングから海鮮丼を食べることができる、貴重なお店です。メディアにも多数取り上げられているお店で、今回は生まぐろ丼を頂きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1961日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その②です。初日は、非番からの出発となりました。メンバーの勤務関係でどうしても休みを合わせることができませんでした。わたしが辛抱する形となっての集合でした。まずは朝食のお話から始めましょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1959日目

◯心と秋の空。昔の人は、コロコロ変わる様を例えてこんなことを言っていたようですが、現代では、単なる問題発言に捉えられかねませんね。スッキリと晴れたかと思うと、今日は夕方から曇天に変わって、しまいには雨が降ってきました。クルマを洗ったのに、なんたるタイミング…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1956日目

三連休のなか日ですね、みなさんいかがお過ごしですか?わたしはといえば、ブログのお手入れと「第172回天皇賞(秋)」を的中させて、ご機嫌そのものです。といっても、いつもの複勝ですから、大きな儲けとはなっておりませんがね。ミュージアムマイル号ありがとう!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1955日目

ガンダムベースの事前抽選入場方式が始まって、半年が経ちます。その後の混乱は見当たらず運営サイドもひと安心なのだと思います。抽選は、完全なるブラックボックスですが、わたしも何度か当選しており、限定を買うことができております。あとは、品数及び品揃えの課題に着手ですね、バンナムさん!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1954日目

わたしたちの住む東海地方も、雨のハロウィンです。街なかの様子を測り知ることはできませんが、きっと大にぎわいのことでしょう。外での騒ぎは静かでも、きっとそこかしこの飲食店内では、ヤンヤヤンヤの大騒ぎで大盛り上がりのことと思います。いいなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1952日目

今年の秋のマイブームのお話、その最終話です。自転車に始まった、この秋ですが寒さが急に迫ってきて、自転車を漕ぐのも寒くなってきました。今年は、スポーツの秋となり過ごしやすい日は、自転車をこいでトレーニングに励みたいと思います。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1950日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑬です。いざこぎ出しますと、新車は思いのほか軽くて、ギヤも高めで動かすことができました。店舗で受領して帰路がてらサイクリングに出ました。ペダルが軽いので心まで軽くなるような感じでした。そんなこんな本日のヤモリです。
スポンサーリンク