たまごケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1954日目

わたしたちの住む東海地方も、雨のハロウィンです。街なかの様子を測り知ることはできませんが、きっと大にぎわいのことでしょう。外での騒ぎは静かでも、きっとそこかしこの飲食店内では、ヤンヤヤンヤの大騒ぎで大盛り上がりのことと思います。いいなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1953日目

ずいぶんと季節が進んだものですね。すっかり秋も深まって、朝晩は1ケタ台の気温です。これだけ寒いと、バイクに乗るのもひと苦労となってきます。厚着をしなければですし、そうすると動きが制限されてしまうからです。安全第一で無理な運転は禁物ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1952日目

今年の秋のマイブームのお話、その最終話です。自転車に始まった、この秋ですが寒さが急に迫ってきて、自転車を漕ぐのも寒くなってきました。今年は、スポーツの秋となり過ごしやすい日は、自転車をこいでトレーニングに励みたいと思います。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1950日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑬です。いざこぎ出しますと、新車は思いのほか軽くて、ギヤも高めで動かすことができました。店舗で受領して帰路がてらサイクリングに出ました。ペダルが軽いので心まで軽くなるような感じでした。そんなこんな本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1943日目

今年の秋のマイブームのお話、その⑥です。しっかりと潤滑油をさして、さっそくトレーニングに出かけました。20インチの小径ホイールが、脚にきます笑。これまで歩いていたルートを自転車に置き換えましたので、ぐっと時間の短縮になっております。浮いた時間は、ブログの編集に充ててます♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1941日目

今年の秋のマイブームのお話、その④です。折りたたみ自転車は、子どもさん達が組み立ててくれました。立派に組み立ててもらって、すぐにシェイクダウンに出かけました。SHIMANOの6段変速機がついていて、とても快適に走ることが出来ましたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1939日目

今年の秋のマイブームのお話、その②です。きっかけは、4人家族で自転車が2台所有ということでした。しかも、そのうち1台は、サビだらけでパンク気味です。これは修理をするか、買い換えるかの2択しかない?!とばかりにネットサーフィンに出かけるのでありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1938日目

今年の秋のマイブームは、「自転車」です。これには広い意味がありまして、乗るのはもちろんのこと、買うことも含まれております。そうなんです、夏から秋にかけて、2台も買ってしまいました。まぁ家族が乗る分もありますから、ウチとして買ったということでしょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1937日目

YouTube「DIYひとりでできるマン」というチャンネルを発見してしまいました。空き家、ボロ屋などの古民家を買い取って再生して新たな借り主を探すというコンセプトのチャンネルです。ご存知の方も見えるかと思いますが、なかなか優秀な方のようでSDGsの観点からも興味津々の番組です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1935日目

「ビックマック」をお昼にいただきました。非番でお店に寄ったものですから、激混み覚悟だったのですが三連休の影響か、ドライブスルーはさっぱりでした。先日、朝マックで行った際にスクラッチカードをもらいまして、それの当たり消化で食べた次第です。久しぶりに食べたら、めちゃくちゃ美味しかったですよ。商品力が上がりましたか?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク