たまごケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1778日目

今日は「令和7年5月8日」いわゆる、名古屋の日だそうです。ナゴヤの語呂合わせに合わせて、記念品の進呈も行われていたようです。みんな大好き、語呂合わせ。英語などの外国語でもそういった語呂合わせがあるのでしょうか?!ご存知の方がいたら、教えてください。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1776日目

今年のGWも、いよいよ終わりとなりますね。わたしは仕事でしたので、特にこれといったこともなく、普段通りの生活を送りました。天皇賞に続き、名古屋グランプリも当たりましたので、うれしい気持ちとともに明日からの平常運転を迎えることができそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1774日目

「第171回天皇賞(春)」が京都競馬場で行われました。結果は、1番人気のへデントール号が勝ちました。今年から、1着馬の賞金は3億円に引き上げられての開催でした。ものすごい賞金だと思いますが、海外競馬では、二桁億円の賞金レースがあります。日本競馬もまだまだ出来ることがありそうですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1763日目

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」を見ました。公開から21年経って、初めて見ました。結果、終始泣きっぱなしで何ともなりませんでした。やっぱり長澤まさみは、すごい女優さんですね。撮影時は、16歳だったそうで、またキラキラしてるんですよ。すっかりやられてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1748日目

「長野旅」のお話、その⑨です。2日目は朝から善光寺へ行ってお参りをして来ました。こちらも初めての訪問で、本堂の大きさに圧倒されました。冬は雪深い長野市にあって、建立当時の事を思うと先人の苦労を知ることが出来ました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1746日目

「F12025第3戦日本グランプリ」が鈴鹿サーキットで開催されました。わたしは、フジネクストでの観戦をしておりました。結果は、ミラクルでのレッドブルがポールから優勝を飾って大はしゃぎでした。最後のスティントでは、絶対的な強さを見せていました。これが世界最高峰、いいものを見せてもらいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1745日目

「長野旅」のお話、その⑧です。ホテルは、長野IC近くのホテルに泊まりました。案の定、インバウンド効果で東南アジアのお客さんがたくさん来ておられました。無料ラウンジでは、なんとお酒が振る舞われていて大盛況でした。わたしも一杯、ごちそうさまでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1738日目

「長野旅」のお話、その②です。今回は、春休みにどこかへ行こうということで、春の訪れを感じに長野市内、善光寺へ行ってみようということになりました。道中は、安曇野にある「大王わさび農園」こちらへも立ち寄ってみようということで、一路中央道をひた走りました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1732日目

いよいよ春本番となるのでしょうか。かなり暖かい日が続くようです。そろそろスタッドレスタイヤから、サマータイヤへの換装を実施しようかなぁといったところです。長野へ行く計画をしておりますが、もう雪は降らないかなと。勇み足にならないように願っております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1716日目

「ガンダムベースSATELLITE NAGOYA」がわたしのホームなので、金曜日とばかりに立ち寄ってみました。わたしはお目当てのものがなかったので、ただ立ち寄っただけでしたが、頼まれモノが入荷しておりましたので、見事GET。明日の入場抽選にも参加してみようかなぁ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク