やもたろう

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1124日目

急きょ年休日となりまして、後輩と一緒にツーリングへ行ってきました。目的地は「蔦の渕」東栄町の山奥の奥にある風光明媚な景勝地でした。往復ざっと200㎞いい感じの慣らし運転になりました。バイクナビに従っていきましたから、どこをどう走ってきたのやら…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1122日目

「本宮山」登山、行ってきました!山頂は心地よい風が吹いていて、たまらなく気持ちの良い1日を過ごすことができました。金曜日にも関わらず大勢の人が登山訪れていて、人気の高さを窺い知ることができました。近いうちに纏めますので乞うご期待ですね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1121日目

梅雨明けしました!夜勤明け、爽やかな夏風が通り過ぎるなか、家に帰ってきました。今日は珍しくカラッとした感じでとても過ごしやすい暑さでしたね。明日は岡崎市の「本宮山」登山日です。え?まったく告知がなかったって!?はい。すっかり忘れておりました♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1120日目

人の縁とは面白いもので、世の中は狭いといいますか、案外と回り回ってつながるものです。わたしの近いところでも、そのようなことが起きており、またそれに翻弄されたりもします。それを運命も言うのか、はたまた宿命というのか、それとも…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1118日目

猛暑を通り越して、酷暑になりましたね。そんな中、子どもさんは花火大会へと繰り出していきました☆☆☆若いって、ただそれだけで素晴らしいですね。花火を観に行ったのはいつの日だったかしら?!かれこれ何年も行っておりませんわ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1116日目

ものわすれ。みなさんも一度や二度ならず三度四度…。わたしは年々増えていくように感じております。自分でカバー出来る事であればまだしも、自分ではなんともならない事もあるわけです。後者ですと誰かを巻き込むことになるので、面倒をかけてしまいますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1115日目

早いもので7月も折り返しまで過ぎましたね。外はセミの鳴き声でいよいよやかましくなって来ましたから、梅雨明けも近いということですね。そして夏は短くて、秋に向けて切なさが段々と募ってくるのはさすがにまだ早いですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1111日目

鼻だけを出してこちらの様子を窺っているけもりさんです。たまごケースに隠れて、しかし身体は半分以上隠れずに隠れたつもりで身構えておりました。子どもさんいわく、わたしがカメラを構えるときだけ逃げていくそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1110日目

今日はよく働きました。。。とても疲れましたので早く寝るとして明日に備えようと思います。小欄短めですみません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1109日目 

いよいよ梅雨が明けますでしょうか。九州地方などでは大雨による被害が多数出ているようで、今年もなのかという意識が拭えません。被害に合われた方にはご冥福をお祈りします。また復興支援にも動きたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク