クリアケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1968日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑨です。予定通りに、時間よりはやく現着しましたので、最寄りのセブンイレブンでひと休みしました。案の定、入り口すぐにプラモデルが置いてありました。しかも、エントリーグレードのプレゼントまでしておりました!なんでも工場見学ツアーの記念プレゼントだそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1964日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その⑤です。11時に出発して一路、新東名浜松SAまでひとっ走りです。メンバーはこちらで昼食を食べるために、わたしはブランチを済ませておりますから、デザートを食しました。浜松パンを選んでコーヒータイムです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1963日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その④です。朝から海鮮丼が食べられるなんて、それだけでもう惚れちゃいますね。おまけに、みそ汁は飲み放題ですから、たまりませんよ、リピート確定です。さてさて、無事に集合しまして、いざ出発です!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1962日目

静岡ツアーに出ておりますのお話、その③です。会社の近くで集合すると言うことを使って、早朝から営業しているお寿司屋さんへ行ってきました。なんと、モーニングから海鮮丼を食べることができる、貴重なお店です。メディアにも多数取り上げられているお店で、今回は生まぐろ丼を頂きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1960日目

今日から、静岡ツアーに出ております。バンダイの新工場に併設されております、ミュージアムに行ってまいりました。プラモデルの製造にまつわるすべてを体験することが出来る施設で、有料のツアーとなっておりました。みっちり100分間の超濃厚ツアーとなっておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1959日目

◯心と秋の空。昔の人は、コロコロ変わる様を例えてこんなことを言っていたようですが、現代では、単なる問題発言に捉えられかねませんね。スッキリと晴れたかと思うと、今日は夕方から曇天に変わって、しまいには雨が降ってきました。クルマを洗ったのに、なんたるタイミング…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1957日目

昨日の天皇賞に引き続き、JBCが地方競馬で開催されました。なんと、クリストフ・ルメール騎手は、G14連勝という偉業を達成しております。中央競馬、地方競馬を問わず距離もお構いなしで勝ち続けている彼に、競馬ファンも脱帽ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1956日目

三連休のなか日ですね、みなさんいかがお過ごしですか?わたしはといえば、ブログのお手入れと「第172回天皇賞(秋)」を的中させて、ご機嫌そのものです。といっても、いつもの複勝ですから、大きな儲けとはなっておりませんがね。ミュージアムマイル号ありがとう!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1955日目

ガンダムベースの事前抽選入場方式が始まって、半年が経ちます。その後の混乱は見当たらず運営サイドもひと安心なのだと思います。抽選は、完全なるブラックボックスですが、わたしも何度か当選しており、限定を買うことができております。あとは、品数及び品揃えの課題に着手ですね、バンナムさん!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1954日目

わたしたちの住む東海地方も、雨のハロウィンです。街なかの様子を測り知ることはできませんが、きっと大にぎわいのことでしょう。外での騒ぎは静かでも、きっとそこかしこの飲食店内では、ヤンヤヤンヤの大騒ぎで大盛り上がりのことと思います。いいなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク