クリアケース

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1892日目

イチパチのお話、その⑦です。1000円だけ打って出ようと決めて座った台は、女子が戦うよく知らないアニメの台でした。そして、玉の打ち出しダイヤルが"いつもの場所に"ないんですね。よく探すと縦に付いていていて、左右どちらの手でも打つことが出来るようになっていまして、こちらも驚きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1890日目

イチパチのお話、その⑤です。1000円から遊べる台でした。その昔は、500円から遊べたような気がしますが、それは今は昔の話。カウンターへ行くも、両替は実施していないとこのとでした。万事休すかと思いきや、粘ったあげく無理くり両替をしてくれるとのことでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1889日目

イチパチのお話、その④です。スロットはそもそもやったことがなく、当てる自信がなかったのでイチパチ台に座りました。駐車券の処理をしてもらうために、呼び出しボタンで店員さんを呼びました。押印してくれて、あとはカウンターへ行くだけです。そして、両替をしようと席を立ちました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1887日目

イチパチのお話、その②です。駐車場探しをしていた中での出会いですから、全くの思いつきといっていいと思います。ひとまず家族を降ろしてから、わたし1人で立柱を駆け上がっていきました。警備員さんが何人もいらしてセキュリティは万全の駐車場でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1886日目

暑い暑い日曜日でした。駐車場を利用するために、パチンコ屋へ停めました。その店舗は、遊技をしてくれればと無料ということでした。ならばということで、30年振りにパチンコで遊んでみました。なんだかよく分からないまま店を後にしてきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1883日目

残暑が厳しいなか、ついに風邪を引きました。喉痛がありますので、てっきりコロナなのか?!と思いましたが、熱など上がらないので、これは別病だと。対処療法で、治していきましょうと先生からお話がありました。夏風邪、やっかいですわ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1881日目

8月も後半にさしかかってきました。映画「雪風」のお客さんの入りはいかがでしょうか。戦後80年という区切りに関する報道は、めっきり数が減ってしまって、新聞の社会面で見るだけです。美化も風化もいけません。残されたもの、命を繋いだもの達の課題ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1880日目

いまではその駆逐艦防波堤は、取り壊されて跡形もないそうです。ただし、取り外されたタービンは近くの海浜公園へ移設されて、今でも見学することが可能だそうです。祖父が存命の頃、自らの足でそのタービンを見に行ったと語っていたのを覚えております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1879日目(過去作ver.)

祖父が乗艦しておりました駆逐艦「澤風」は、武装解除のあと、福島県の小名浜港の防波堤として余生を過ごしたそうです。当時は数百メートルもの防波堤を建造するのも大変だったそうで、同じように老朽鑑を防波堤に仕立てたそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1877日目

今年は、80年回の「終戦記念日」です。今生きている人々は、先の大戦を経験した人々の生き残りです。人間は、忘れる生き物だなんてよく聞きます。そうでないと、とてもいまを生きられないからだそうです。都合よく聞こえる気もしますが、仕組みなので仕方がありません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク