本日のヤモリ 本日のヤモリです。1782日目 まぁなんとも素晴らしい背中じゃないですか。ケースを覗きましたら、ご覧のように背中をこちらへ向けるようなかたちで休んでおりました。レンズを向けますと、こちらに気づいてチラッと見です。その姿が最高にかっこよくて、けもりさんバンザイですね~☆そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.05.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1779日目 大雨が降っております。5月に入ってから天候が安定していなくて、予定が変わってしまった方も多いかと思います。わたしも、BBQの予定をしておりましたが足元不安でキャンセルです。焚き火にも行くことができずに、悶々としていますよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.05.09 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1762日目 今週は、本日しか休みがなくて、夜勤続きですので、1日中だらだらして過ごしました。朝起きてウーバーでバーガーキングを頼んで、新聞を読んで、Youtubeを見て少し昼寝をして、夕飯にとんかつを揚げて、1時間ほど散歩に出て、って、結構アクティブで休んでないじゃん。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.04.22 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1753日目 「長野旅」のお話、その⑭です。農園は、ことのほか広くて遊歩道コースを歩くと、1時間以上かかるようでした。3月の終わりでも十分暖かくて、外にいてもよさそうでしたので、半分ぐらいを歩いて回りました。今の季節だけ、ワサビの葉が見られるとのこと。5月から秋口まで、畑は日よけのスクリーンに覆われてしまうとのことでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.04.13 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1752日目 「長野旅」のお話、その⑬です。お昼を回ってしばらくしてから来場しましたので、生ワサビは残っておらず、チューブに入っていたワサビを頂くことになりました。う~ん、新鮮なワサビが食べたかったのでちょっと残念でした。本数限定で定食に付属するようですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.04.12 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1750日目 「長野旅」のお話、その⑪です。長野市内での聖地巡礼が終わりましたら、いよいよ帰路につきます。来た道を戻ること1時間で、最後の目的地の「大王わさび農場」へ到着しました。こちらも初めて訪れた場所で、まずは昼食を取りました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.04.10 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1674日目 とても暖かい日が続いております。最低気温は低いのですが、最高気温がですね。来月は、山へ繰り出そうと考えております。場所は、各務原市にある権現山あたりを攻めていこうかなと思っております。今日、いつもの後輩との打ち合わせによって場所を決めてまいります。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.01.24 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1672日目 今週は、連休がなくてしかも、新年会だらけで身体が悲鳴をあげないことを願っております。今日はといいますと、カラオケ新年会に行ってまいりました。普段聞き慣れない曲を聞いてきまして、とても新鮮な新年会でした。わたしも普段歌わない曲を披露してきましたよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.01.22 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1655日目 今年最初の日曜日ということで、お昼にNHKのど自慢を見ようとTVをつけました。ところが…まったく違う番組を放送しておりまして、残念ながら見ることが出来ませんでした。また来週のお楽しみです♪そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.01.05 本日のヤモリ
本日のヤモリ 本日のヤモリです。1651日目 初日の出を見ることが出来ました。猿投の山々からおっきな太陽が昇り街並みを照らしておりました。太陽エネルギーを浴びて、チカラがみなぎって、今年1年新たな気持ちを胸に過ごしていくことが出来そうです。みなさまにとっても良い年になりますように。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2025.01.01 本日のヤモリ