本日のヤモリ

スポンサーリンク
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1902日目

リトルワールドのお話、その③です。愛知県と岐阜県の県境の山中にある「人間博物館リトルワールド」は、名鉄グループの運営です。懐かしのトーテムポールがお出迎えです。駐車場代の1000円を支払って、いざ入場です。予想通りのクルマの少なさに、ある種の安心感を得ました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1901日目

リトルワールドのお話、その②です。きっかけは、会社の福利厚生で、77%OFFのクーポンが届いたことがきっかけです。しかも期間限定で、早く行かないとそれがなくなってしまうという強迫観念から、行こうとなったわけです。これが大当たりでした◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1900日目

家族で、リトルワールドへ行ってきました。なんと数十年ぶりの来館です。来園ではなく、来館としましたのは、「人間博物館リトルワールド」とあったからです。地元ですのに、初めて知りました。あすからは、リトルワールドのお話です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1899日目

台風一過となりました東海地方は、残暑が厳しい1日となりました。クルマの車載で、44℃を指しておりました。ただ9月に入って湿度が下がったせいか、先月ほどは苦しさを感じることがありませんでした。このまま涼しくなるといいですよね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1898日目

イチパチのお話、その最終話です。なんとか無事にお店をあとにして、帰るわけですが、1000円で貴重な体験ができ、おまけに駐車場まで完備なんて、アミューズメントストアを名乗るだけのことはあるなと妙に納得した出来事でした。また行ってみよっと♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1897日目

イチパチのお話、その⑫です。店の外へ出ますと、そこには列が出来上がっておりました。みな一様にカードを大事そうに携えております。その列に並び、あー、これが3点方式と言われる交換方法なのかと思いつつ、無言でカードを差し出す自分がおりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1896日目

イチパチのお話、その⑪です。カウンターでのやりとりを経て、出口へと向かうわけですが、お姉さんはひと言「このカードを持って、なにも言わずにあそこの出口から外へ出てください。」果たして何のことやら?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1895日目

イチパチのお話、その⑩です。そもそもの目的が若干違うので、リーチから当たりまでの間で退席しました笑。減った玉がもとに戻ったタイミングで席を立ち、カウンターへ行きます。「もう帰りたいんですが」お姉さんに話しかけると、?!という反応を示されました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1894日目(過去作ver.)

イチパチのお話、その⑨です。左打ちだの右打ちだの、パネルにあるモニターから忙しなく指示が出まして、それに従って打ちつける訳です。よく知っている方なら難なくクリアできる事でしょうが、わたしは初めてのことで何がなんだか笑。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日のヤモリ

本日のヤモリです。1893日目

イチパチのお話、その⑧です。そして打ち始めてものの数分で、何とリーチがかかりました。333とそろったのです!150発まで一時減った玉がみるみるうちに、戻っていくのを見ました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク