ごあいさつ

スポンサーリンク
ごあいさつ

本日のヤモリです。1900日目

家族で、リトルワールドへ行ってきました。なんと数十年ぶりの来館です。来園ではなく、来館としましたのは、「人間博物館リトルワールド」とあったからです。地元ですのに、初めて知りました。あすからは、リトルワールドのお話です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1800日目

NHK三昧です。見ているTVは、ほとんどNHKという有り様です。なんでしょう、やはり視聴料を払っているからなのでしょうか、見ずにはいられないという呪縛的なものなのだと、半ば諦めております。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1700日目

「iPhone16」は、iPhone8以来のiPhoneユーザーとなりました。インターフェイスもずいぶんと違って、隔世の感がありますね。順番に変えていっていればそのようなことはないのでしょうが、一気に変えましたから、新鮮な気持ちったらありゃしません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1600日目(過去作ver.)

またまた記念日を迎えることができました。当ブログに、関わってくださっている全ての方々に感謝します。心を込めてありがとうございます。写真は上手く撮れませんでしたから、Google先生からの贈り物を使わせていただきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

祝ガンダム45周年!!2024vol.開幕編(RG 1/144 ガンダムベース限定ユニコーンガンダム“ゴールドコーティング”[機動戦士ガンダム UC])

驚くほどガンプラ制作の出来ていない当ブログですが(本当はレビュー出来ていないだけなんです…。)、久々のレビューはRGユニコーンのガンダムベース限定のゴールドコーティングver.です。UCのキットの中でもレア度のとても高いこのキット。およそ200個以上の積みプラからのご紹介です♪
ごあいさつ

梅雨の最中に、岐阜県にある『蕪山』(かぶらやま)へ行ってきました。

当記事を編集している最中に、著名な登山家二人が遭難するというニュースが入ってきました。世界をまたにかける二人は、わたしのような”週末登山者”にも影響を及ぼしていた方々です。「クレイジージャーニー」を見て感銘を受けました。住む世界は違えど、同じ山つながりです。お二人のご冥福をお祈りいたします。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1500日目

草津温泉のお話、最終話です。温泉番付、東の横綱の草津温泉です。久々に訪れ、湯畑をはじめ最高級のお湯が湧いていますから、これに頼りきっている感がありました。インバウンドも含めて、向こう10年20年先も繁栄してもらいたいものです。関係者の方に期待しております!そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

名古屋市北区の金城市場にある『平野屋本店』へ行ってきました。

名古屋の城下町に金城市場あり?!昭和時代から続く精肉店『平野屋本店』さんに行ってきました。地元の方には有名な老舗のお肉屋さん。70年の歴史を刻む自慢のハムカツとメンチカツを頂いてきました。お店を出てすぐ、待ちきれずに平らげてしましました♪
ごあいさつ

本日のヤモリです。1400日目

またまた節目の日付を刻むことができました!どうもありがとうございます。と言っても、ニホンヤモリの生態をだらだらとお送りしているだけの小さなブログなんですけれどもね。時たま登山記やらガンプラやらお口直しにお届けしますので、引き続きのご愛顧をお願いします。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ごあいさつ

本日のヤモリです。1234日目

先日の岩村ツーリングの際にお土産を買ってきました。それは地元の道の駅にありました、羊かんと銀杏です♪まずは新鮮な銀杏から頂きました。一袋どっさり入ってそのお値段、何と¥330-也。信じられないほど甘みがあってとても美味しかったです。季節モノって最高にいいですよね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
スポンサーリンク