ごあいさつ 本日のヤモリです。1000日目 おめでとうございます。「本日のヤモリです」は本日をもって1000日を迎えることができました。自分にもやれば出来ると、微力ながら世のため人のためになれることがうれしいです。ニホンヤモリ好きの皆さまに支えられてここまで参りました。どうもありがとうございます!今後とも応援願います。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2023.03.20 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ ガンプラ発売40周年おめでとうございます!2023vol.開幕編(HG 1/144 XGF-02 GUNDAM LFRITH ガンダムルブリス [機動戦士ガンダム 水星の魔女]) 昨年以前から入手困難な状態が続いているガンプラですね。当ブログでも新作ガンダム「水星の魔女」の『ルブリス』をついに購入!記念すべき2023年の第一回目に持ってくることができました。"ガンタン"クのネタが尽きてしまったわけではありませんよ☆そんなこんなで、今年もガンプラ制作始まるよ♪ 2023.01.01 ごあいさつガンプラ日記、レビュー
ごあいさつ 本日のヤモリです。900日目 明後日から一泊二日で入院してまいります。今年2回目の入院ですね。。。今回は大腸検査になりまして、いわゆる大腸カメラというものです。明日の検査食からの当日絶食につき、げっそり痩せてしまうかも!?んなわけもなく、無事に退院出来ますように。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.12.10 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。777日目 おはようございます。朝撮れニホンヤモリのやもたろう氏です!本日のヤモリは、本日にて、777日目を迎えることが出来ました。わたしは、競馬以外の"遊び"をしませんから、ゾロ目の喜びはイマイチ分かりませんが、777、揃いました。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.08.08 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。700日目 な、なんと、「本日のヤモリです。」は、700日目を迎えることができました!700日ですか…。とても感慨深いです。600日目のときにはなかった思いがあふれてきました。なかなか広く認知されておりませんが、これからも皆さま、よろしくお願いいたします。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.05.23 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。603日目 みなさまに、ご報告があります。わが家の紅一点、けもらさんが闘病の末、昨日の午後亡くなりました。享年、おそらく一年半です。その間、たくさんの愛嬌を振りまいて、また、たくさんの卵を産んでくれました。感謝しかありません。いままで本当にありがとう。ゆっくりと休んでね。 2022.02.15 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ 本日のヤモリです。(600日目) 御岳スキー場へ行ってまいりました。子どもさんとジムニーに乗って行きました。いっときのブームは去り、あとに残った資源をめいっぱいに活用しながら、営業しておりましたよ。雪質はサイコーな御岳スキー場、お陰でブログ更新が間に合わず。ごめんなさい!そんなこんなで、本日のヤモリです。 2022.02.12 ごあいさつ本日のヤモリ
ごあいさつ 2022年初登山に、乳岩峡へ行ってきました。 こんにちは、きゃもたろうです。今回の登山は、愛知県新城市にある、国の名勝天然記念物に指定されていて、各地からインスタグラマーやフリークライミングの愛好家らも訪れる、『乳岩峡』へ行ってきました。☆前回の登山の模様はこちらから↓↓↓※新型コロナ... 2022.01.29 ごあいさつアウトドア登山
ごあいさつ ガンプラ発売40周年おめでとうございます!2022 vol.開幕編(1/144 RTX-65 GUNTANK EARLY TYPE ガンタンク初期型 [機動戦士ガンダム THE ORIGIN]) 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!!ということで、昨年の”元旦”に引き続き、今年のお正月企画”ガンタン”クのお披露目となりました☆これも、ご覧いただいている読者のみなさま方のおかげです。久しぶりの”オリジンキット”です。 2022.01.01 ごあいさつガンプラ日記、レビュー
ごあいさつ 本日のヤモリです。555日目 あと残すこところ、3日で、今年も幕を下ろしますね。毎年のことながら、激動の一年を過ごしてきたような気がします。そのために、ガンプラ製作に、ブレーキがかかってしまったのも事実です。ワークライフバランスの重要性を認識した一年です。そんなこんなで、本日のヤモリです。 2021.12.28 ごあいさつ本日のヤモリ