カーマホームセンターDCM製のスモーカーキットを使って、燻製作りに挑戦してきました。

アウトドア

こんにちは、きゃもたろうです。

今回は、GWのキャンプギア紹介の第二弾です!

※すべて個人的な感想となっておりますので、その点にご了承ください。

※新型コロナウイルスの感染防止策を十分に行ったうえで行動をとる必要があります。

☆前回のキャンプギアレビューは、こちらからどうぞ↓↓↓

カーマホームセンターDCM製のスモーカーキットを使って、燻製作りに挑戦してきました。

第一段のキャンプギアレビューでお伝えしました、美味しいコーヒーとの組み合わせとして何かおつまみになるものはないかと思い、燻製作りを思いつきました。

そこで購入しましたのが、コチラです。

DCMオリジナル 折りたたみスモーカー

カーマホームセンター自社製の「スモーカーキット」です。

そのお値段は税込¥2.980円でした。

それでは、パッケージの状態から見ていきましょう。

パッケージの正面です
こちらは、裏面です

折りたたみ式”ですから、かさばることはありませんでした。(収納時は、およそ235×60×395㎜です。)

金属製ですから重さはかなりありました。

シンプルな造りになっています
温燻、熱燻の両方に対応しています

重量は、およそ2.1㎏でした。

両手で持たないとズシッときますよ!

アルミ亜鉛メッキ加工がなされています

部品点数は少なく、簡単に組み立てられました。

耐久性に関しては、使ってからのお楽しみです♪

説明書

次は、説明書のご紹介です。

よく読んでから組み立てて、安全面に配慮して使用したいと思います。

“屋外用”となっております
組み立て手順も細かく説明されています

温燻、熱燻の両方の調理方法が記載してあります。

これでしたら初めての方でも安心ですね☆

“ウッド”は温燻で、“チップ”は熱燻です
今回は、温燻調理をしていきます

燻製作りを失敗しないように、注意点が細かく記載してあります。

よく読んで成功させたいです♪

イラストも見やすく、とても分かりやすい説明書だと思いました
全体が熱を帯びますので、やけどには注意が必要です

これなら、“初めてに方にも不安なく燻製作りに挑戦出来る”と言うぐらいに、親切な説明書となっているように感じました。

本体写真

それでは開封していきます!!緊張の一瞬!?ですね。

こちらがスモーカーの本体です
中にセットする部品一式です

前述の通り、部品点数は少ないですから箱に収納する時にも困ることはありませんでした。

小さい部品は、なくさないようにしましょう☆

カドの”バリ”は、取れていますね!
広げてみたところです

素手で触ってみましたが、確実に”バリ”は取れていましたよ◎

※安全のため、組み立てには軍手などを使って手指を保護してください。

本体組み立て後

それでは、実際に組み立てていきましょう♪ワクワクします◎

さっそく組み立ててみました!
写真で見るよりも大きさがありました

組み立て後のサイズは、およそ230×210×415㎜です。

なかなかに大きい「スモーカーキット」ですね!!

立派な箱型です☆
中を覗いてみるとこんな感じです

取っ手の取り付け

細かな部品たちを順番に取り付けて行きましょう!

フタの開閉に必要な取っ手やフックを取り付けていきます。

小さなドライバーが付属していました
こちらは取っ手を取付ける穴です

説明書を見ながら取り付けをしていきました。

難しさを感じることなく、ものの数分ですべて組み上がりました◎

取っ手を取付けるとこんな感じです
天井部分はこちらです

お値段の割に質感高めで、好感が持てました☆

DCMさんに感謝です◎良品を提供してくださって、どうもありがとうございます!!!

正面と同じように天井に取っ手を取付けます
中に網をセットして…
吊り下げフックを掛けたら…

準備は完了です!!

いよいよ、燻製開始の時間ですね♫

ウッドチップ&食材料

今回は、「SOTO」製のウッドチップを使用しまして何種類かの食材を温燻調理をしていきました。

ウッドチップ

それでは、チップの着火前の姿をご覧ください♪

今回使用するチップは”オールマイティヒッコリー”です!!
ブロック形状のウッドチップです

着火自体は簡単そうですが、燃焼の継続に注意が必要のようです。

庫内は酸素欠乏症になりますからね◎

食材たち

ウェブを参考にして“ちくわ”を食材に加えてみました♪

あとは定番のチーズにピーナッツ、ソーセージにお肉です。

素材厳選のものです♪
安定のベビーチーズです!!

今回のチーズは、二種類を使用しまして燻製に挑戦しました♪

カマンベール“入り”です。。。

※カマンベールではありません
一通り並べてみました
ところ狭しと並べてみました

食材の並べ方は、肉汁などの汁がウッドチップに落ちないように配置するのがコツとなります。

ナッツなどの乾きものを、スモーカーの中央にセットするのがいいと思います。

※肉汁などがウッドチップに触れると、食材はスス臭くなってしまうようです。

温燻開始

それでは、ウッドチップに着火をしてフタを閉じ、”温燻”の開始です。

今回の商品の燃焼時間は、およそ1時間ほどでした。

天井のフタはスライド式になっていて、煙の調節ができます♪
本体横には、持ち手が付いておりました

ちょっとだけウッドチップの状態を確認してみましょう。

なかなかいい具合に燻っておりました♪

ちょっと分かりにくいですかね…
こちらは、ほとんど燃えかすになった状態です

煙の量はお分かりになりましたでしょうか?!

実際には、モクモクと煙が出ておりましたよ。

↓↓↓動画を撮影しましたので、よかったらこちらからどうぞ☆

※燃焼時間につきましては、周囲の温度や天候によって変わるようです。

なお、当日の天候は晴れ。最高気温は、26.1℃でした。(当ブログ調べ)

出来上がり

それでは、仕上がりの状態を確認してみましょう。

初めての燻製にしては上出来なのかな?!

先に炭焼きにしたお肉を下段にぶら下げました
このちくわの色♪

ソーセージにもいい色がつきました。見た目にも食欲をそそりますねぇ♪

ピーナッツの色づきは、さほどでもありませんでしたね
安定のチーズはこの仕上がりです☆

上段には、先に炭焼きにした豚ロースのスライスを置きました。

こちらもしっかりと色づきましたよ◎

やはりピーナッツは…

わたしが期待していたよりもはるかに上出来だと思いました。

香ばしく仕上がった食材はどれも美味しく、見た目にもたいへん満足のいくものでした◎

後片付け

最後は後片付けをご覧いただきましょう。

まずは、食材を取り出したあとの庫内の様子です。

内壁の所々に着色が見られます
食材の油分でしょうか

開閉部分の扉のようすは、ご覧の通りです。

まんべんなく煙が行き届いているようすが伝わってきますね。

天井部分も茶色に着色しています
天井の取っ手部分のようすです

お手入れは確実に行って、次回も気持ちよく使うことが出来るようにしておくといいですよね☆

組み立てた手順の反対に分解します。

ネジ式ですから、付属のドライバーを使って分解しました
※説明書を再掲しておきます

※なお、今回ご紹介したスモーカーは、水洗いに対応している製品です。ただし今回は水洗いせず、そのまま収納しております。

おわりに

今回の「カーマホームセンターDCM製スモーカー」レビューはいかがでしたか?

みなさまの参考になればうれしいです♪

当日は、素晴らしい天候に恵まれ初めての燻製作りに挑戦することが出来ました。

ウェブを見てみますと、気温や天候などによって仕上がりに差が生まれるようです。今回は、初めての燻製作りでしたから、そういった“差”を感じることは出来ませんでした。

(夏場は食材が痛んでしまうので、梅雨前の季節は適していたようです。)

想像以上に美味しく作ることが出来ました、今回のスモーカーキットです。みなさんもぜひ、挑戦してみてください☆

今度わたしは、”熱燻”に挑戦してみようと思っております!

今回もご覧くださいまして、どうもありがとうございました。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました