こんにちは、きゃもたろうです。
今回のレビューは、「タカラトミ」さんから発売されました“トミカプレミアムunlimited”シリーズのご紹介です。
トミカプレミアムunlimited「機動戦士ガンダム」より『Gファイター』
☆前回のレビューはこちらから↓↓↓
トミカプレミアムunlimited「機動戦士ガンダム」より『Gファイター』
今回ご紹介するトミカプレミアムunlimited(シリーズ)は、映画やドラマ、コミックといったさまざまなシーンに登場し、その魅力あふれる活躍が鮮烈に思い出されるクルマを、造形や細部に渡る塗装で最大限に再現した「トミカ」です。
かつて「トミカ」で遊んでいた大人だけでなく作品のファンも、手にとって楽しむことができる∞(むげん)の可能性を秘めた「大人がアツくなれるトミカ」シリーズです。
今回ご紹介する商品は、2022年10月から予約受付を開始し2023年3月発売したものになります。
中でも『Gファイター』は、コクピット窓にクリアパーツを使用しクローラー(キャタピラ)にも合成ゴムを使用しており通常の「トミカ」とは異なる手転がし感覚の走行遊びを楽しむことができます。
※以上、公式サイトより抜粋。
『Gファイター』といえば、「機動戦士ガンダム」のTV版に登場したガンダム合体メカです。
当機は、アニメを協賛していた玩具メーカーの要望を受けて登場したと言われている”MA”です。
そして「機動戦士ガンダム」劇場版では、登場シーンのほぼすべてのカットが『コアブースター』に差し替えられているという曰くつきの”MA”です。
個人的には、作中に登場する”MS””MA”の中でも一二を争うほど思い入れのある好きな機体です。
今回、「タカラトミー」✕「バンダイナムコ」というコラボ商品にも抜擢されたように、『Gファイター』は後世に伝え残すべき”MA”ということではないのでしょうか?!
今回もあふれる個人的な想いはつきませんが、本題に入りたいと思います。
パッケージデザイン
いつも通りまずは、外箱のご紹介からです。
大きさは8cm✕8cmの手のひらサイズです。
めちゃくちゃ可愛らしいフォルムの『Gファイター』が表に映っております。
『Gファイター』が手のひらサイズの「トミカ」に再現されるなんて、TV放映当時に誰が予測出来たのでしょうか?!
箱を持った感じは、程よい重さで他のダイキャスト製「トミカ」が入っている感じそのものでした。
☆『Gファイター』の詳しい情報は、こちらのリンクをご覧ください↓↓↓
内容物
続きましては内容物のご紹介です。
パーテーションが入っていて輸送中に『Gファイター』が動いて”ぶつかって”しまわないように支えられておりました。
ビニール袋に入っていて緩衝材的な役割がとてもうれしい梱包です。
各内容物は丁寧に梱包されていて、長距離輸送にも十分耐えうるものだと思いました。
長年に渡って「トミカ」の製造に注力してきた「タカラトミー」さんの実力を垣間見ました。
組み立て
それでは、いよいよ組み立てていきたいと思います。
どんな『Gファイター』が誕生するのでしょうか!?
ビニール袋から取り出してパーツを並べてみました。
主砲の取付部分には”ツメ”があり、さらに”ダボ穴”は六角形でしたので左右に動かすことはできない作りです。
そして各部品を仮ドッキングをした様子は次のとおりです!
適度な保持力がありポロリするようなこともなく、また各部品の歪みなどはほとんどありませんでした。
非常に高い完成度を確かめることができました。
完成
さぁそれでは完成した『Gファイター』を見ていきましょう。
手のひらにも満たないサイズなのにこの完成度です。
(※この完成度、わたし個人的には涙ものでした。。。)
各部アップ
それでは各部分のアップをご覧いただきましょう!
塗装などは一切しておりませんので工場から出荷されたまま素の状態になります。
続きましてはリヤセクションをご覧いただきましょう!
バランスよくまとまっていて、いつまでも眺めていられます。
航空機型は”おしり部分”で美しさが決まりますね◎(あくまでも個人的な感想です。。。)
主砲にある若干の”バリ”は目立ちますが、かわいらしいフォルムを損ねることはありませんでした。
主尾翼
お次は『Gファイター』の羽たちをアップにして撮影しました。
羽のサイズは小さいながらも、モールドが彫られてありますよ☆
材質は軟質プラで成形されておりました。
適度な硬さと保持力があり、経年変化も最小限に抑えられそうです。
2連装ビームキャノン砲
『Gファイター』の魅力の一つである”2連装ビームキャノン砲”は、『ガンダム』のビームライフルを凌ぐ威力を有していたそうです。
さらに『ガンダム』とドッキングしている際には発射回数が増えるそうです!!
細かく見ますと砲身の上下差を確認することができますが、これは敵に狙いを定めて砲身が動いている最中ということにしましょう♪
ビーム砲の威力は戦艦級と言われておりましたから、相当強力なものでした。作中でも敵艦『ムサイ』を一撃離脱の攻撃スタイルによって撃破していました。
量産型の”MS”などは直撃=木っ端微塵ですね◎
無限軌道
アップの最後に”クローラー”をご覧いただきましょう。
無限軌道の車輪部分は、固定式となっており回転しませんでした。
ゴム製の履帯部分は動く仕組みになっており、こちらは取り外すことができます。
機体の裏側もご覧いただきましたようにリベット打ちがされていて、強度は申し分なく作られてあります。
分解することはできない作りでしたからプラモデルではなくあくまでも「トミカ」なのですね◎
ポージング
何枚かポーズをつけて撮影してみましたのでご覧ください。
撮影には「アクションベース2 グレー」を使用しております。
ちょこんと置いておくだけでもサマになりますよ♪
このようにして見ても”トリコロールカラー”がとても映えますね。
ディスプレイスタンドを使って
今回は「アクションベース2 グレー」を使用して、そのジョイント部分に乗せる形で撮影しました。
キットには接続ジョイントやダボ穴などはありませんから他の「アクションベース」を使用してもただ乗せるだけとなります。
”飾る”というよりは”置いておく”といった表現が正しいのでしょうか?!
実は、バランスをとるのにすごく苦労をしまして撮影中に何度もキットを落下させてしまいました…。
『Gファイター』に搭乗した「スレッガー・ロウ中尉」のセリフです。
地球連邦軍が壊滅状態に追い込んだ宇宙要塞”ソロモン”から脱出を図る敵兵士を目にした際の、中尉の性格をよく表しているセリフだと思います。
敵”MA”の『ビグザム』を前にして一歩も引かない「スレッガー中尉」搭乗の『Gファイター』です!
地上でも、また宇宙へ上がっても大活躍しました『Gファイター』次が最後の雄姿です。
おわりに
今回の トミカプレミアムunlimited「機動戦士ガンダム」より『Gファイター』 のレビューはいかがでしたか?
当ブログ初の「トミカ」レビューとなりました。昨年来より「タカラトミー」さんと「バンダイナムコ」さんのコラボ商品の発表がされていて、今春、満を持しての発売だったようです。
わたしは運良く店頭で購入できましたが、早くも”転〇ヤー”の餌食になってしまった品番もあるようです。
『Gファイター』のほかにも多数のコラボ商品が発表されていて、コンプリートするのも楽しいかもしれません♪(セット販売をしておりましたが当ブログ調べでは、R5.6.8付メーカー在庫なしとなっておりました。)
今回ご紹介しました『Gファイター』は、旧キットやHGなどのガンプラでも商品化されており当ブログでもご紹介する予定となっております。(特別企画に押されて、しばらくのあいだ制作が一時中断しております…。)
企画段階から製作期間を十分に設けられていたようで、非常に作り込みのよい商品となっていたように思います。手にした時の重量感や塗装の仕上げ、サイズにフォルムのどれをとってもプラモデルにひけを取らない作りになっていました。
各社の製作陣の思いは、公式HPにてご覧いただけるようです。
↓↓↓こちらには商品のYouTubeのリンクを貼っておきますので、よかったらどうぞ。
「ドリームトミカ」シリーズも気になりますね~☆
※今回ご紹介した「トミカ」のリンクをはっておきますので、よかったらこちらからどうぞ↓↓↓
「トミカ」の長い歴史とその技術力は「ガンプラ」に通じるものがあり、今回のコラボが実現したのでしょうか。数えきれないほどの商品数を誇る「トミカ」の世界に一歩足を踏み入れることができ、その奥深さを知ることができました。
このレビューがみなさまの参考になればうれしいです。
今回も最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。
それではまた。
ガンプラランキング
コメント