アウトドア

アウトドア アウトドア
スポンサーリンク
アウトドア

秋晴れの中、いざ『大日ヶ岳』へ!!

こんにちは、きゃもたろうです。今回の登山は、岐阜県高山市と郡上市に位置し標高1.709m、白山国立公園の南部にある、各地からアクセス抜群の『大日ヶ岳』に登ってきました。☆前回の登山の模様はこちらから↓↓↓※新型コロナウイルスの感染防止策を、...
アウトドア

初秋の信州、百名山の『蓼科山』へ!!

当ブログでの百名山登頂、第四座目となります『蓼科山』登山のレビューです。初秋の風吹く信州に、各地から登山客が来県しておりました。折しも、県民ブロック割の適用があり、かなりお得な登山旅となりました。さすがは、百名山!これまた登り甲斐がありました。
アウトドア

岐阜県に初上陸!!納古山(のこやま)へ、“ノコリン”に会いに行きました。

観測史上過去2番目に早い梅雨明けとなり、すっかり太平洋高気圧に覆われてしまった東海地方です。そんな短い梅雨の直前に行ってまいりました『納古山』の登山レビューです。低山と侮るなかれ♪山頂には、見事なパノラマが広がっておりました!!
アウトドア

カーマホームセンターDCM製のスモーカーキットを使って、燻製作りに挑戦してきました。

「カーマホームセンター」は、東海地方を中心に店舗展開をしている、わたしにはお馴染みのホームセンターです。今回、なかなかハードルの高かった、燻製作りに挑戦させてくれたことに感謝です♪身近な場所でスモーカーを販売しており、すっかり灯台もと暮らしでした。
アウトドア

風薫るGWに、矢作川で美味しいコーヒーを飲んできました。

およそ1年半ぶりの、デイキャンプレビューになりました。昨年は、身のまわりにさまざまなことがありまして、ゆっくりとキャンプを楽しむことができませんでした。その分、今回と次回の二回に分けて、デイキャンギアレビューをお届けしたいと思います。今回はその第一弾です♪
アウトドア

本日のヤモリです。675日目

入院日記は、ちょっとおやすみです。今日は、非番の仕事上がりで、そのままソロキャンプへやってまいりました♪明日はお昼から雨予報だからなのか、ほかに誰もおらず、本当のソロキャンプとなりました☆退院後の初贅沢です…。そんなこんなで、本日のヤモリです♪
ごあいさつ

2022年初登山に、乳岩峡へ行ってきました。

こんにちは、きゃもたろうです。今回の登山は、愛知県新城市にある、国の名勝天然記念物に指定されていて、各地からインスタグラマーやフリークライミングの愛好家らも訪れる、『乳岩峡』へ行ってきました。☆前回の登山の模様はこちらから↓↓↓※新型コロナ...
アウトドア

秋本番!百名山の荒島岳へ登ってきました。

『荒島岳』の登頂に、成功してまいりました!心配しておりました天気は、午後からやや回復しまして、雨はまったく降りませんでした。よって残念ながら、眺望を望むことは叶いませんでした。快晴でしたら、遠く「白山連峰」を見渡すことができる独立峰の登山記です。
アウトドア

本日のヤモリです。489日目

今夜は、焚き火dayでした。昨年の当ブログにて記事化しました、いつもの場所にて夕食を兼ねて、焚き火をしてまいりました。待ちに待った緊急事態宣言明けの初めてのアウトドアとなり、家族一同ウキウキでした♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
アウトドア

真夏に百名山の伊吹山へ登ってきました。

ちょうど「東京オリンピック2020」の開催時期と重なりました、今回の登山記は、関西を代表する滋賀の名峰『伊吹山』です。本来であれば、もっと早くにお届けしたかったのですが、長梅雨の影響で、7月下旬のレビューとなりました。真夏の登山は、はたして…
スポンサーリンク