アウトドア 秋晴れの中、いざ『大日ヶ岳』へ!! こんにちは、きゃもたろうです。今回の登山は、岐阜県高山市と郡上市に位置し標高1.709m、白山国立公園の南部にある、各地からアクセス抜群の『大日ヶ岳』に登ってきました。☆前回の登山の模様はこちらから↓↓↓※新型コロナウイルスの感染防止策を、... 2022.11.24 アウトドア登山
アウトドア 初秋の信州、百名山の『蓼科山』へ!! 当ブログでの百名山登頂、第四座目となります『蓼科山』登山のレビューです。初秋の風吹く信州に、各地から登山客が来県しておりました。折しも、県民ブロック割の適用があり、かなりお得な登山旅となりました。さすがは、百名山!これまた登り甲斐がありました。 2022.10.20 アウトドア動画登山
アウトドア 岐阜県に初上陸!!納古山(のこやま)へ、“ノコリン”に会いに行きました。 観測史上過去2番目に早い梅雨明けとなり、すっかり太平洋高気圧に覆われてしまった東海地方です。そんな短い梅雨の直前に行ってまいりました『納古山』の登山レビューです。低山と侮るなかれ♪山頂には、見事なパノラマが広がっておりました!! 2022.06.28 アウトドア動画登山
ごあいさつ 2022年初登山に、乳岩峡へ行ってきました。 こんにちは、きゃもたろうです。今回の登山は、愛知県新城市にある、国の名勝天然記念物に指定されていて、各地からインスタグラマーやフリークライミングの愛好家らも訪れる、『乳岩峡』へ行ってきました。☆前回の登山の模様はこちらから↓↓↓※新型コロナ... 2022.01.29 ごあいさつアウトドア登山
アウトドア 秋本番!百名山の荒島岳へ登ってきました。 『荒島岳』の登頂に、成功してまいりました!心配しておりました天気は、午後からやや回復しまして、雨はまったく降りませんでした。よって残念ながら、眺望を望むことは叶いませんでした。快晴でしたら、遠く「白山連峰」を見渡すことができる独立峰の登山記です。 2021.11.04 アウトドア動画登山
アウトドア 真夏に百名山の伊吹山へ登ってきました。 ちょうど「東京オリンピック2020」の開催時期と重なりました、今回の登山記は、関西を代表する滋賀の名峰『伊吹山』です。本来であれば、もっと早くにお届けしたかったのですが、長梅雨の影響で、7月下旬のレビューとなりました。真夏の登山は、はたして… 2021.07.31 アウトドア動画登山
アウトドア 梅雨入りしたあとの猿投山へ登ってきました。 「本当に梅雨入りしたの?!」という声が、街中のあちらこちらから聞こえてきそうな五月晴れの日曜日に、愛知県瀬戸市と豊田市に位置する『猿投山』へ登山に行ってまいりました。今年最初の登山で、ケガだけはやめよう!これを合言葉に慣らしてまいりました。 2021.06.20 アウトドア動画登山
アウトドア 冬支度をはじめた晩秋の御在所岳に登ってきました。 気が付けば来週はもう12月という晩秋の登山記です。御在所岳登山は通算4回目で、初の悪天候となり景観はほとんど望めませんでしたが、その分難易度が高く感じられとても充実した登山となりました。山頂付近の視界も悪くどうなることかと思いましたが、無事に帰ってきました! 2020.11.24 アウトドア動画登山
アウトドア ちいさい秋を見つけに “春日井三山” へ行ってまいりました。 3か月ぶりに4人そろって登山に行くことが出来ました。”春日井三山”というのは通称で、文字通り3つの山が連なっておりその尾根づたいに縦走するというなかなか歩きごたえのある山でした。お天気にも恵まれて、この上ない気分で登山をしてまいりました。 2020.09.30 アウトドア動画登山