こんにちは、きゃもたろうです。
今回は、『マスターグレード RX-78-2 ガンダムVer.2.0 ソリッドクリアスタンダード&ソリッドクリアリバース』の最終回、完成品の”ポージング”になります。
『一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年 B賞&ラストワン賞』
☆前回までのレビューはこちらから↓↓↓
ガンプラ発売40周年おめでとうございます!vol.7 (特別編③コア・ファイター組立て) | Kyamotarou (tmtmkyamotarou.com)
ガンプラ発売40周年おめでとうございます!vol.8(特別編④A,Bパーツ&武器類の組立て) | Kyamotarou (tmtmkyamotarou.com)
ガンプラ発売40周年おめでとうございます!vol.9(特別編⑤RX78-2ガンダム ポージング)
年末が差し迫り、ちまたではすっかり過去のものとなってしまいました『一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年』ですが、
ようやく『マスターグレード RX-78-2 ガンダムVer.2.0 ソリッドクリアスタンダード&ソリッドクリアリバース』の完成品をご紹介出来るようになりました。
最後となる今回もそれぞれ二つのキットの比較が出来るようにそのまま組み立てず、”ソリッド”と”クリア”のキットそれぞれを作製する形でお届けしていきたいと思います。
※ブログ内の本編のエピソードについては”1stガンダム”からのものであることをお伝えしておきます。
内部フレーム
まずは、個人的なお気に入り「内部フレーム」をご覧いただきたいと思います。
なお、両キットとも内部フレームは同じものを採用しているようです。
胸部の排熱口が見事な作りですね。
頭部はご愛嬌ということで?!
全身の内部フレームは、このキットで初めて作りました。
いままでご紹介してきました”HG”シリーズにはない作りです。さすがは”MG”シリーズver2.0だと思いました。
ソリッドカラー
それでは、ここから外板を組みつけていった後の姿をご覧いただきたいと思います。
印象がまったく違います!!(当然ですよね…)
手で持ってみると重厚感があって、思ったよりもずっしりとしました。
このソリッドカラーは、アニメでのガンダムのキャラクターを印象付ける秀逸なキットだと感じました。
全体的にあまりゲート跡の気にならないキットでしたから、頭部ユニットのゲート跡は、うっかりの作製ミスです。(撮影して気が付きました、、。スミマセン)
各部ギミック
まずは、大気圏突入用耐熱フィルムの射出ハッチからご覧ください。
”黄色いパーツのVマーク”の部分が、それです。
可動域については申し分ないのですが、小さな部品となっていて引き戻す際に指が入らず、とても苦労しました。可動させてから元に戻すときは、ペンなど先が細いモノを使うといいのかも知れません。
次は、コクピットの開閉ハッチです。まずはシャッターを引き上げて、それから前面手前に引き出します。
ソリッドクリアー
続きましては、ソリッドクリアーのご紹介です。
全身の撮影は、前回その一部を掲載しましたが、このように立たせて撮影して見ますと内部フレームもよく見え、とても映えますね。
各部をアップしてみました。
クリアーパーツが冴え渡ります!!
お約束の?!ふくらはぎをご覧下さい。
ここでも内部フレームがよく見えます。クリアーパーツが引き立ちましてその良さが伝わりますでしょうか?
ポージング
さまざまなポーズを取って、撮影しました。
引き続き、作中の場面を回想しながらお楽しみいただければうれしいです!
スーパーナパームについて
”HG”シリーズには付属していない装備が”MG”シリーズには付属しておりますが、スーパーナパームもそのひとつで、連邦軍の「V作戦」(ガンダムなどのMS他を開発および配備する計画)の情報がジオン軍側に流出するのを防ぐ為に、その情報元となる他のモビルスーツの部品を焼却する際に使ったのがこのスーパーナパームでした。
ビームジャベリンについて
こちらも作中の初期に使用されていた武器で、ランドセルに装備されているビームサーベルの変化版となっていたようです。
ガウ攻撃空母にガンダムが乗りかかり突き刺して破壊するという、何とも原始的な武器と言えると思います。やはり、物理的な攻撃は効果が高いのでしょうか?
ガンダムハンマーについて(失敗したところ)
言わずと知れたガンダムハンマーです。
こちらもやや原始的に”ぶん投げる!”その一言に尽きるわけですが、破壊力は凄まじいモノがありました。しかしながら、改良版の”ハイパーハンマー”にあっては敵のモビルスーツに受け止められたりしており、”絵的なモノ”という印象が強かったのかも知れません。ですが、わたしの当時の記憶には強烈な印象が残っております。
みなさんにとってはいかがですか?
おわりに
一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年『マスターグレード RX-78-2 ガンダムVer.2.0 ソリッドクリアスタンダード&ソリッドクリアリバース』の作製レビューはいかがでしたか?
RX78-2ガンダムは知名度がとても高くて、さまざまなグレードで販売がされておりその点においては一番くじに最適なガンプラであると言えるのでしょうか。
私にとっては、初めての”MG”シリーズのガンプラ作製となり”HG”シリーズとの違いを少しご紹介できたかと思います。また、ソリッドカラーとクリアカラーそれぞれをご覧いただいて、その魅力の違いもご紹介できたのではないかと思っています。
しかしながら、二体を同時に作り進めていくという無謀なまでの挑戦をしたために、約二ヶ月の長きに渡り連載をすることになってしまいました。
状況次第となりますが、今後はスピード感を持ってお届けできるようにと願って終わりにしたいと思います。
※今回ご紹介したガンプラのリンクを貼っておきます。
次回は、このキットをご紹介します↓↓↓
『HGUC 1/144 RX77-2 ガンキャノン』 のご紹介です。
今回も最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。
それではまた。
コメント